-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-09-12 Sat
今回行くにあたって、ミッションをひとつ。せっかくハワイに行くからね、1日1回は英語を話す❗
『アロハ~』でも『THANK YOU』でもオッケー😆👌❤
直前にグアムに出掛けたママに良いこと教わりました🎵
『上はいずれ、バッツグン!』
わかる?
『Where is the bathroom?』
トイレはどこですか? に聞こえる魔法の言葉🎵
バッツグーンの 『ば』! にアクセント置くのがポイントです😁
昔、『掘った芋、いじるな!』ってあったなー。 それと一緒です。
これがまた、驚き😍⤴⤴
不思議と通じるんです!!
すっかり自信がついたおチビくんは、どこ行っても聞きたがり…何度もトイレに行きたがる(^_^;)
『オレ、たくさん水飲んで、上はいずれ、ばっつぐーーーん!』って聞く!!
と大張り切り✨
一方のお兄は、先走るおチビくんに気後れして恥ずかしくなったのか、私達から少し離れて一人で検証。
『オレも通じたよ🎵』と事後報告受けました。
OKOK、言ってみるのが大事。
ハワイに着いておチビくんが先ず言ったのは
『英語の人がいっぱいいるね』(笑)
お兄は、
『すずめは日本のと同じだね』(笑)って。
ふふっ。かわいい。
何でもいいから自分の目で見て感じるのが一番大事。
おかあさんもちゃんと英語勉強しとけば良かった。
ハワイはどこ行っても日本語通じるよ~
なんて言ってもやっぱり英語ですよ。
パラダイスコーブ行きの車中、お姉さんすべて英語だし、(しかもめちゃ早口)ヒルトンのルアウショーも、英語のみ。
ドルフィンエンカウンターの説明は日本語だったけど いざ、水の中に入ったとき、インストラクターやカメラマンさんも英語オンリーだったもの。
英語に興味を持つきっかけになったらいいな。
おチビくんが覚えた英語、もうひとつ。
『ごーー、ストレイと!』(笑)


にほんブログ村
スポンサーサイト